小さいけれど目立つ凹み

本日のデントリペアご依頼は、BMW 2シリーズクーペ のオーナー様。

クォーターパネル(リアタイヤの上のパネル)にエクボ状の凹みができているとのご相談です。

フューエルリッド(給油口のフタ)のすぐ下に、コツンと芯のある凹みです。サイズは小さいものの鋭く凹んでいるので、けっこう目立ちます… ( ;∀;)

こうした凹みは本来は裏から工具で押し出して直したい(その方がリスクなく綺麗に直ります)ところですが、車の構造的にここは裏から押せませんでした。

ということで、裏から押せないのであれば表面から引き出す「プーリング」という方法でリペアします。

※今回のように中心に塗装傷がある凹みをプーリング施工する場合、引っ張った時に塗装が剥がれてしまうリスクを伴います。また、プーリングでは鋭い芯は出せないので、痕跡が残ってしまう可能性もあります。そうしたリスクもご説明差し上げ、オーナー様がご希望の場合にのみ施工いたします。

 

塗装が剥がれることなく、無事にリペアが完了しました。

心配していたよりもきちんと芯が出て凹みが無くなりました。映り込む光が歪まなくなったので、もうここが凹んでいたなんて分かりません (^^)/

ちなみに、この凹みのリペアにかかった時間は20分程です。

こうした小さな凹みでもやっぱり目についてしまうので、リペアによって元の姿が蘇ると日々のプチストレスからも解放されますね!

ドアパンチ被害などの軽微な凹み、いつできたか分からない小さな凹みを「再塗装ナシ&短時間」で精密に元に戻す技術がデントリペアです。こうした凹みでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

デントリペアは施工できる凹みと施工できない凹みとがあるので、実際に拝見してリペア可否を確認いたします。

知ってて良かった、デントリペア♪

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)